乳幼児予防接種は、ご予約を承ります
コロナ禍、外来で感染の疑いがある患者様と接触が避けられない状況が続いております。乳幼児の予防接種は、予約にて時間を限定して実施しております。事前申し込みをお願いいたします。
お知らせ
- 【重要】臨時休診のお知らせ [2022.03.21更新]
-
院長が、自宅隔離となりました。22日、23日の外来を休診いたします。予防接種の御予約の方には大変ご迷惑をお掛けいたします。24日以降は保健所の指導に従います。
- 【重要】コロナ検査の結果通知について [2022.02.15更新]
-
新型コロナウイルス感染症の依頼が急増しております。当院では、抗原検査(10~15分で判定)、PCR検査(翌日から3日程度)を実施しております。最近の傾向として、抗原検査の結果とPCR検査の結果が相違、違う事例が増えております。最終結果はPCR検査の結果となり、翌日以降に判明します。抗原検査の結果は参考、PCR検査の結果をもって最終診断いたします。従って即日ラゲブリオ(モルヌピラビル)を処方することはありません。ご希望の方は再診して頂きます。発症から5日以内の投与となりますので、処方できないこともございますが御理解と御協力の程宜しくお願い申し上げます。
- 院長ブログ更新しました。 [2022.02.14更新]
- 抗原検査キットの変更に伴う注意【重要】 [2022.02.09更新]
-
抗原検査キットが入手困難となっております。昨日より使用している抗原キットは、概ね問題ないのですが稀に偽陽性が出ることが解りました。これまでは抗原検査陽性であれば100%PCRも陽性でしたが、現在使用している抗原キットは抗原陽性、PCR陰性つまり、偽陽性が一定数出ます。女性に多い印象です。最終結果は、PCR検査の結果です。つまり翌日通知することなります。疑い事例などは、再検査になることもございます。了承ください。
- 午後の外来は、予防接種が先になります。 [2022.02.08更新]
-
コロナワクチン予防接種、乳幼児予防接種は15時から予約にて実施しております。つきましては午後の発熱外来は、16時以降になります。
- 【重要】乳児予防接種再開のお知らせ [2022.02.01更新]
-
一日に30人以上コロナ陽性患者様が来院することがあります。感染リスクが非常に高い状況です。一般の外来もそうですが、生後間もない赤ちゃんの予防接種は、接種後の待機時間の間も危険ですので当面中止です。2月14日午後より予約制で再開予定です。乳幼児の予防接種を御希望の方は、事前に電話相談をお願いいたします。ワクチンの準備を再開いたします。今後予防接種は全て予約制にいたします。計画的に予防接種を確実に実施しましょう。
- 診察日の変更 [2021.12.25更新]
-
水曜日の午前中に診察を開始いたします。土曜日の診療は、終了いたします。
休診日は、水曜午後、土曜、日曜、祝日。
毎月第三水曜日、第三木曜日午後は、訪問診療で休診となります。
- デジタルエックス線撮影 [2021.09.13更新]
-
まるクリニックでは、エックス線撮影装置を新設いたしました。
胸部、腹部、四肢関節のエックス線撮影が可能です。デジタル撮影なので、瞬時に画像確認が可能です。
- 発熱の方に、PCR検査を実施しております。 [2021.09.13更新]
-
まるクリニックでは、鼻咽頭スワブ(インフルエンザと同じ)で検体採取するPCR検査を実施しております。陽性者数は、12名の方の診断を行い、感染症の発生届を提出しております。希望者、医師が必要と認めた場合、同時に抗原検査を同時に実施しております。抗原検査は感度がやや低い(ウイルスが少ない方は検出できない)ため、最終結果はPCR検査の結果で通知いたします。抗原検査で陽性の場合は、会計する時間程度でお知らせすることができます。PCR検査の結果は、外部に発注致しますので翌日以降電話でお知らせいたします。
- 【重要】開業のお知らせ [2021.04.23更新]
-
徳永クリニックを、まるクリニックが引継ぎいたします。
令和3年(2021年)6月1日開業予定。急ぎの方は、あい小児科にお問い合わせ下さい。(048-951-1830)
当院で行っている治療
徳永クリニックの診療を引き継ぎ、地域のお子さまから高齢者まで診察いたします。
乳児予防接種、成人の予防接種、八潮市特定健康診断など対応可能です。
血液検査、尿検査、レントゲン検査、心電図、超音波検査、病理検査が可能です。
発熱の方の診察も行っております。診察時間を調整いたしますので、事前に電話連絡を頂けると助かります。
院内の感染防止対策を徹底するとともに、職員は個人防護具を使用しております。それに伴い発熱やカゼなどの感染症を疑う場合の診察時には、院内トリアージ加算を算定する場合があります。(詳細は院内に掲示しております。)診察室には、HEPAフィルター陰圧空気清浄機を設置いたしました。
輸血、比較的大きな処置、手術などが必要な場合は、近隣の医療機関を御紹介いたします。
健康診査、八潮市内にお住いのお子さまたちの乳児健康診査、乳幼児予防接種、埼玉県内の高齢者予防接種なども実施する予定です。
埼玉県医師会、草加八潮医師会に入会しております。
日本整形外科学会、東京大学医学部整形外科同窓会、日本小児科学会に所属しています。
詳細は「当院の特徴」のページをご覧ください。
交通案内
〒340- 801
埼玉県八潮市八條1567番地八潮団地25号棟
東武バス、コミュニティバス利用/八潮団地バス停下車0分
大きい地図はこちら
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | X | X |
15:00~16:00 | 〇 | ワクチン | X | ワクチン | ワクチン | X | |
16:00~18:00 | 〇 | 〇 | X | 〇 | 〇 | X | X |
第三水曜日午前、第三木曜日午後は訪問診療のため休診。
発熱者は、車内やベンチなどで待機
院内は、HEPAフィルター付き陰圧空気清浄機使用中
乳児予防接種は、処置室で待機(予約してください)
休診日:水曜午後、土曜、日曜、祝日、
紹介先・提携病院
当クリニックは、下記医療機関と連携しております。入院や精密な検査が必要な際には、御紹介いたします。