子どもも、大人も花粉症のお薬処方が増えています。
目がかゆい、目が赤い、鼻が詰まる、鼻水が多くて息苦しい、のどが痛いなどの症状があれば、スギ花粉症含めたアレルギー性鼻炎、結膜炎が多くなっています。熱が無い場合は、通常診察で投薬加療が可能です。発熱、感染症を疑う場合は、発熱外来対応になりますので受付にお申し付けください。今週はインフルエンザA型が最も多く、RSウイルス、ヒトメタニューモウイルス、コロナウイルスが数名陽性となりました。発熱の方は、発熱外来で対応いたします。
お知らせ
- 臨時休診のお知らせ [2023.03.17更新]
-
4月5日(水)は、休診です。
- 血糖、HbA1C検査 5分で即日結果通知可能。 [2023.03.04更新]
-
糖尿病の方は、外来で5分程度で結果通知可能です。月1回まで健康保険で検査できます。
- 白癬菌(水虫など)の検査できます。 [2023.03.04更新]
-
白癬菌の顕微鏡検査は即日可能です。爪の場合は、処理に時間がかかるので結果は翌日以降となります。(ズームブルー試薬を使用します。)
- 花粉症の方はお早めに。 [2023.02.26更新]
-
コロナ禍、様々な薬が足りない状況が続いています。花粉症の薬も、決して充足しているとは言えないと報告を受けております。スギ花粉症で投薬加療が必要な方は早めの受診をお勧めいたします。
- 水曜日の外来は、午前のみ。 [2022.08.02更新]
- 受診が難しい方、軽症の方は埼玉県の検査をご活用ください。 [2022.07.23更新]
-
感染拡大につき、簡易検査の陽性が確認できれば新型コロナウイルス感染症として診断可能と埼玉県から通知がありました。ご活用ください。
埼玉県抗原検査キット無料配布申し込み。https://www.pref.saitama.lg.jp/a0707/corona/inspectionkit.html
陽性の方のオンライン相談窓口https://www.pref.saitama.lg.jp/a0710/self_test.html
- 【重要】コロナ検査の結果通知について [2022.02.15更新]
-
新型コロナウイルス感染症の依頼が急増しております。当院では、抗原検査(10~15分で判定)、PCR検査(翌日から3日程度)を実施しております。最近の傾向として、抗原検査の結果とPCR検査の結果が相違、違う事例が増えております。最終結果はPCR検査の結果となり、翌日以降に判明します。抗原検査の結果は参考、PCR検査の結果をもって最終診断いたします。従って即日ラゲブリオ(モルヌピラビル)を処方することはありません。ご希望の方は再診して頂きます。発症から5日以内の投与となりますので、処方できないこともございますが御理解と御協力の程宜しくお願い申し上げます。
- 午後の外来は、予防接種が先になります。 [2022.02.08更新]
-
コロナワクチン予防接種、乳幼児予防接種は15時から予約にて実施しております。つきましては午後の発熱外来は、16時以降になります。
- 【重要】乳児予防接種再開のお知らせ [2022.02.01更新]
-
一日に30人以上コロナ陽性患者様が来院することがあります。感染リスクが非常に高い状況です。一般の外来もそうですが、生後間もない赤ちゃんの予防接種は、接種後の待機時間の間も危険ですので当面中止です。2月14日午後より予約制で再開予定です。乳幼児の予防接種を御希望の方は、事前に電話相談をお願いいたします。ワクチンの準備を再開いたします。今後予防接種は全て予約制にいたします。計画的に予防接種を確実に実施しましょう。
- 診察日の変更 [2021.12.25更新]
-
水曜日の午前中に診察を開始いたします。土曜日の診療は、終了いたします。
休診日は、水曜午後、土曜、日曜、祝日。
毎月第三水曜日、第三木曜日午後は、訪問診療で休診となります。
あい小児科クリニック について
地域の子どもたちのために、あい小児科クリニックを開設いたしました。地域の子どもたちのかかりつけ医として予防接種や発熱外来、お薬の処方、病気や障害で必要な書類作成などを行います。
草加市あい小児科と連携して診療しています。同じ会社(医療法人社団ケアコミ)です。
生まれたばかりのお子さまから、地域の保育園、幼稚園、小学校に通っているお子さま達が元気よく成長できるようなお手伝いができると幸いです。年齢制限はありませんが、子どもの診察を優先して行います。
コロナ禍、WITHコロナ時代の子どもたちは、発熱があると通院、通所、通学できません。平日毎日発熱外来を実施することで、早めに診断できるように検査を実施しています。抗原検査は15分で診断可能です。御家族様の同時受診も可能です。電話対応が難しい状況ですので、検査を受けたい方は外来受付終了時間20分前までに直接御来院ください。
新型コロナウイルス、インフルエンザウイルス、RSウイルス、ヒトメタニューモウイルス、溶連菌、マイコプラズマの検査は常時実施可能です。(対象年齢に制限があります。)コロナPCR検査は、WEB報告なので再診不要です。
乳幼児の予防接種(ワクチン)、子宮頸がんワクチン(ガーダシル)は午後予約制です。
昼休み時間帯には、幼稚園(八潮市2カ所)、小学校(八條小、八條北小)、八條保育所、重症児・者デイサービス、生活介護(大人の障害者施設)に嘱託医としてお伺いしております。
詳細は「当院の特徴」のページをご覧ください。
交通案内
〒340- 801
埼玉県八潮市八條1567番地八潮団地25号棟
東武バス、コミュニティバス利用/八潮団地バス停下車0分
大きい地図はこちら
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | X | X |
15:00~16:00 | 〇 | 〇 | X | 〇 | 〇 | X | |
16:00~18:00 | 〇 | 〇 | X | 〇 | 〇 | X | X |
発熱者は、車内やベンチなどで待機
院内は、HEPAフィルター付き陰圧空気清浄機使用中
乳児予防接種は、処置室で待機(必ず予約してください)
休診日:水曜午後、土曜、日曜、祝日、
紹介先・提携病院
当クリニックは、下記医療機関と連携しております。入院や精密な検査が必要な際には、御紹介いたします。
- あい小児科 医療法人社団ケアコミ
- 埼玉県立小児総合医療センターhttps://www.saitama-pho.jp/scm-c/index.html
- 草加市立病院https://www.soka-city-hospital.jp/
- 越谷市立病院https://www.mhp.koshigaya.saitama.jp/www/index.html
- 東京大学医学部付属病院 https://www.h.u-tokyo.ac.jp/
- 獨協大学埼玉医療センター